格安スマートフォンが気になっている、なのまるです!
国内大手のポータルサイト『goo』が出したスマートフォンでも一番安いモデル『g01(グーマルイチ)』の開封レビューをしたいと思います。
もくじ
『g01』(グーマルイチ)の開封の儀
『g01』(グーマルイチ)の中身はこんな感じ。- g01(グーマルイチ)本体
- OCNモバイルONEの「SIM」(郵送タイプ)
- イヤフォンジャックカバー(特典)
今はやっていないようですが、初回特典の「イヤフォンジャックカバー」
開けてみます!
本体箱の中身はこちらです。
- g01(グーマルイチ)本体
- バッテリーパック(1850mAh)
- 保証書・説明書
- ACアダプタ
- マイクロUSBケーブル
簡単な『説明書』もついてきますよ!
『g01』(グーマルイチ)の外観
それなりに大きさがあります。重量が「約150g」重たい!って感じはありません。
液晶画面から観て『右側』に
- ボリューム キー
- 電源 キー

液晶画面から観て『左側』はなにもありません




裏蓋を開けるとこんな感じ
電池を入れるには裏蓋を開けて、装着します!
こちらの『端子部分』を合わせるようにハメ込めば、しっかりはまります。

バッテリーパックの装着が完了すると、このような姿

『g01』(グーマルイチ)はなんと『標準SIM』サイズのSIMスロットが2つあります!

nanoSIMを利用したので、こちらのSIMアダプタを使って『標準SIM』サイズに変換


まとめ(感想)
- 主な使用用途が、「海外旅行などで現地SIMを使いたい時」にこのくらいの価格で買える『SIMフリー端末』はいいと思います!
- スペック的には「Nexus7(2012)」と同じくらいです!
- かなり格安の最新Android OS「5(Lolipop)」搭載端末『g01』(グーマルイチ)なかなかやりますね!
ただいま、gooの公式ショップ 『goo SIM Seller』で夏のスマホSALE開催中!
モバイルバッテリーが付いても、同価格!衝撃のSALEが行われていました!
オンラインショップはこちら:
gooのスマホについて
改めて、「gooのスマホについて」と、思いましたが以前にイベントレビューを書いていますので。
そちらを参照されるのが一番いいと思います!
gooが独自スマホを提供開始!「gooのスマホ」の端末発表会に行ってきました! #welovegoo #gooのスマホ | 元うなぎ屋
他の方のレビュー記事はこちらから: