はてなさんからの提供写真 |
海鮮丼をたらふく食べたあとの、データセンター見学!
ツアーコンダクターは田中社長、自らです。
冷却装置
変電設備
ここで、北海道電力から受電した電気を400Vへ変換している。ちょっと暖かかったが、それは変換損失だそうです。
外気吸気場所
外気を入れたあとの、大きなごみを取り除くフィルタ
その奥に除塩フィルタ
除塩フィルタはかなり高いそうです。ただ、思ったより塩分が空気に含まれていなかったそうです。
発電機
中2病を実現?! さくらインターネット石狩DCを、はてなのエンジニアが見学してみた - はてなブックマークニュース
こちらでも紹介されていた、巨大発電機(バックアップ用です。)
こちらの16気筒が1500KVA?
こちらが12気筒で1000KVA?
でっかいんです!
ディーゼルエンジンなので、寒冷地ということもあり暖機運転のためフタ?が暖かかったです。
部屋の排気ファンも大きくて、たくさん
消火設備
窒素の消化器確実に消せるそうです。一本ならそんなにしないみたいですけど。
この本数集めると、かなりの値段になるそうですよ。(一千万円くらい?)
2階建ての建物を支える鉄骨
すごく太い!と感じたのですが、説明では10階建てと同じ強度を持っているそうです。
確かに。この上には鉄の塊が載ることを考えると、尋常ではない強度が必要ですね。
いよいよサーバールームへ
ここからは、撮影禁止になりましたので、主催者側の写真にて紹介になります。
入り口です。
ラックきた〜!キタ━(゚∀゚)━!
音もいい〜!
圧巻!
さくらインターネットのラックでは、冷気を上から下へ送っているそうです。
当然、冷気の方が重たいですからね。
モジュール式
ここはかなりモジュール式を象徴している気がするので、加工してみました。
左のゾーンでは、壁にファンを付けていません。
右のゾーンでは、壁にファンをつけています。
このように、その時にあった冷却法を採用しているそうです。
それが、このパネルで紹介されていますね。
「天井吹き出し方式」
「壁吹き出し方式」
監視センター
ここで、常にデータセンターの状態を監視しています。
このモニターは部屋の外から見ることが出来るものです。
PUE = 1.12
これ数字ってすごいみたいですよ〜
空調機
ここで、外気を加湿したり調整してラック内へと送っているみたいです。
排気量を遠隔で調整することで、吸気量も調整することが出来るということです。
あまり、設備関連は詳しくないのでもっと詳しい内容は、はてなさんの記事が詳しいです。
参考リンク
さくらインターネット 石狩データセンター見学シリーズ!
石狩DCも選べる!さくらインターネットのVPS!