2017年7月31日月曜日

「【GOJAS Meetup-04】SplunkケーススタディVol.3」 参加レポート

お久しぶりの Splunk ネタです。。。
SplunkコミュニティMeetupが楽天株式会社さんで開催され、
私の愛用している、「じぶん銀行」が登壇するということで、行ってきました!!

もくじ



【GOJAS Meetup-04】SplunkケーススタディVol.3

以下、セッションの内容です!

セッション内容:
内容
セッション1 MVNOとSplunk 1つのグラフで2~30万パターン比較
セッション2 クラウドワークスタイルとSplunk
セッション3 splunk導入から活用まで
懇親会 Splunk Searching Party(懇親会) + Splunk Ninja LT

イベントページより


今回聞きたかった内容が、
  • じぶん銀行」splunk導入から活用まで
です!

セッション


ビッグローブ株式会社 さんのセッション

このセッションについては、撮影が禁止となっておりました!

社内の利用にデータを公開しているようで、とってもいい内容でした。
ひとつ、気になった部分が。利用者にデータフィルタをさせるにあたりビジュアライズで、Tokenというものを使っているということ。
自分は知らなかったので、調べて使ってみたいと思いました!
参考:


株式会社サーバーワークス さんのセッション

株式会社サーバーワークス さんでは、
  • BYOD
  • テレワーク
など、クラウドを活用して上記取り組みが進められているという内容

社内サーバーを買わないで、『クラウドサービス』を活用
これらの『ID管理をonelogin』で、統制
で、oneloginのデータを取ろうとしたら・・・

Using Splunk to Visualize OneLogin Events – OneLogin Help Center
上記に、Appがoneloginから公開されている
また、Splunkのインスタンスが面白くて『メカラウロコ』これ以上は書きませんw
また、他にも使っているクラウドサービスのログを取得するSplunkのAppたち
中でも「Splunk App for AWS | Splunkbase」は、便利です!
実際に自分も使っています!

「じぶん銀行」splunk導入から活用まで

じぶん銀行 さんからのセッション!
愛用していますからねー!気になるなる~

自社で「SIEM (Security Information and Event Managementの略称)」を作るにあたり、Splunkが導入された経緯などをお話しいただきました。
Splunkの存在は知っていたが、どういう製品かわからなかった時期
セキュリティ会社からも「Proxyのログを定期チェックするよう言われた」。
けど、「何を使って」は教えてもらえなかった・・・と。
とあるイベントで「Splunk」に出会う!
自分たちが求めていたものと近いことに気が付く!
自宅検証してみる!デモを作って実際にプレゼン!
導入が決まったと。まぁ、本当はもっと、いろいろあったんでしょうけどw
Splunkに入れてみたログたち
Splunkを入れて判明したこと!(笑えないw)
更なる発展と、相関分析など進めていきたいということでした!

懇親会 + LT

懇親会がありました!

Splunk Tシャツ オフィサー!「Steve Sommer氏」の追悼をお知らせいただいたり



Splunkの面白そうなAppをご紹介いただいたり!

まとめ

じぶん銀行さんのセッションも面白かったし
サーバーワークスさんのお話もとっても面白かったです!

実はそのあとの、スタッフさん打ち上げに呼んでいただいたのですが。
そこで話される、「濃い事例」が、すごくためになりました!!!笑w

イベントページ

共有